転入は随時入学可、編入は4月/10月
桃李国際高等学院は、転入学はいつでも可能ですが、編入生および新入生の受付は年に2回、4月と10月に入学できます。
転入と編入はどのように異なるのかややわかりにくいと思われますので、以下に説明しておきましょう。
まず、「転入学」とは、転入の手続き行うときにどこかの高校に在籍されていて、その高校から直接転校する場合をいいます。この転入学に対して、いったんなんかの理由で高校を退学されてしまっていて、どこの高校にも所属しない状態から、あらためて桃李国際高等学院と未来高校に入学しようとする場合を「編入学」といいます。
転入学の手続き
転校してもトータル3年で卒業が可能です。国公立大学や四年制大学への進学、短大や専門学校への進学も可能です。転校によるハンディはありません。詳しい手続きは等については募集要項をご参照下さい。
また、個別相談も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。桃李国際高等学院についてご理解いただくために、学校見学や学校説明会へのご参加をお勧めいたします。
編入学の手続き
編入学・新入学は4月と10月の年2回受け付けます。
編入学とは、一度高等学校に入学した後、何らかの理由で退学した方が対象です。必要な手続きにつきましては、入学相談で詳細にお伝えします。
ただし、高等学校1年生の途中で退学し、在籍していた高等学校で修得していた単位がない場合は、新入学生扱いとなります。この場合も4月と10月に入学できます。新入学生用の募集要項をご覧ください。この場合、中学校の推薦書は不要です。
個別相談・学校見学会は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
なお、2012年度の後期入学式は、10月15日(月曜日)に行う予定です。